肩こりの解消を促すマッサージ方法

query_builder 2023/11/08
26
肩こりを放置すると、頭痛や眼精疲労などさまざまな不調につながるため、対策が必要です。
根本から改善するには時間がかかりますが、マッサージすることで楽になる可能性があります。
そこで今回は、肩こりの解消を促すマッサージ方法についてご紹介します。
▼肩こりの解消を促すマッサージ方法
■リンパマッサージ
リンパ液の流れを促進することで、老廃物の排出や免疫力の向上に効果的です。
マッサージは、首や肩のリンパ節に向かって優しく圧をかけながら、手のひらや指でなでるように行います。
首から肩にかけて、内側から外側へと流すように心がけましょう。
■肩甲骨マッサージ
肩甲骨まわりの筋肉をほぐすことで、肩こりや姿勢の改善が期待できます。
両手を背中に回して、肩甲骨の上下左右を探りながら指で押したりもんだりします。
痛みがある部分は、とくに丁寧にマッサージしましょう。
■ツボ押し
経絡や血の流れを整えることで、肩こりや頭痛などの症状が緩和する可能性があります。
肩こりに効くツボは、主に以下の3つです。
・肩位:肩の真ん中にあるくぼみの部分
・風池:首の後ろ側にあるくぼみの部分
・天柱:首と背中の境目にある凹みの部分
ツボ押しは、1つのツボに対して5~10秒程度押してから離す動作を3~5回繰り返します。
強さは、痛いけど気持ちいいと感じる程度が目安です。
▼まとめ
肩こりの解消には、リンパマッサージ・肩甲骨マッサージ・ツボ押しが効果的です。
ご自身でもマッサージはできますが、より効果を求める場合はプロに任せるのが良いでしょう。
当サロンでは、肩こりをはじめとする日常の不調や、けがの根本改善を図る筋膜リリースの施術を提供しています。
肩こりにお悩みの方は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE