鍼灸の施術は生理中でも受けられる?

query_builder 2024/02/01
35
鍼灸の施術は心身の不調を改善する効果が期待できるため、定期的に受けている方も多いでしょう。
しかし生理中は体調が変化しやすいため、施術を受けてもいいのか迷いますよね。
そこで今回は、鍼灸施術は生理中でも受けられるのか解説します。
▼生理中の鍼灸施術について
■生理中でも施術は可能
生理中に鍼灸施術を受けることには、とくに問題ありません。
むしろ生理中は血行が良くなり、鍼灸の効果が高まると言われています。
ただし、施術する部位や刺激の強さには注意が必要です。
■生理痛や生理不順の改善に効果的
鍼灸施術は、生理痛や生理不順などの婦人科系の症状に対して効果的です。
自律神経やホルモンバランスが整い、子宮や卵巣などの女性器の働きが正常化されます。
また鍼灸による温熱刺激は、筋肉や血管をほぐし痛みやコリを和らげます。
■体調が悪いときは施術を避ける
鍼灸施術は生理中でも受けられますが、体調が悪いときは施術を避けましょう。
一時的に体調が悪いときは、スタッフに相談して体調が良いタイミングで施術してもらうのがおすすめです。
万が一施術中に体調が悪くなった場合は、我慢せずすぐにスタッフに伝えましょう。
▼まとめ
生理中でも、鍼灸の施術を受けることは可能です。
生理痛や生理不順の改善に効果的なため、これらの症状でお悩みの方におすすめです。
ただし、体調が悪いときは施術を避けましょう。
当サロンでは、体の不調や肌の美容に効果的な鍼灸メニューをご用意しています。
女性専用の完全プライベートサロンですので、話しにくいことも気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE