しわはどこからできる?

query_builder 2023/08/01
9
しわがあるのとないのでは、見た目に大きな差を生み出します。
しかし、しわはどこからどのようにできるのかついて、知らない方も多くいらっしゃるでしょう。
今回は、しわはどこからできるのかについてのご紹介です。
▼しわとは?
年齢を重ねるとともに、後天的に生じた皮膚の変形がしわと言われています。
変形の原因としては、紫外線や乾燥などです。
それらの外部刺激によって皮膚が刺激され、しわを作り出します。
▼しわはどこからできるのか
肌は、表面から角層・表皮・真皮・皮下組織から構成されています。
表皮は、細胞が入れ替わっている組織です。
古い細胞は表面に押し上げられ、角層になるというターンオーバーを繰り返します。
対して真皮は、水分やヒアルロン酸などからなるゲル状基質の中に、コラーゲン・エラスチンの弾性線維が存在してできているものです。
真皮は、コラーゲン繊維やエラスチンなどの存在によって、肌の張りが保たれています。
しかし加齢とともに徐々に薄くなり、そこに生じるのがしわです。
■しわを防ぐには
化粧水・乳液などによる、スキンケアをしっかりと行いましょう。
また日焼け止めや帽子・サングラスを用いて、外部からの不要な刺激を防ぐことが大切です。
▼まとめ
しわはコラーゲンやエラスチンの減少により、真皮の部分からできはじめます。
真皮は角層のようにターンオーバーしないため、日頃からケアや予防策を講じることが大切です。
『鍼灸チェリーハンド』では、スポーツ障害に対応したメニューや美容鍼のサービスを提供しております。
お客様に寄り添った、マンツーマンでのヒアリングや施術を行いますので、しわやたるみなどのお悩みなら当サロンへご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE